4年ぶりにえびのスケートに行ってきました!
冬になって娘からスケートに行きたいコールが何度もあったんだけど、1月は寒すぎてノーマルタイヤで大丈夫かと心配で行けず。
(でも友達は結構その時期に行ってて「え、行けるんだ!」と知る)
2月に入って急に暖かくなったりしたので、いよいよ焦って行ったら滑り込みセーフ!でした。
料金

私と娘はレンタルシューズ込みで1700円(大人)+1280円(小学生)、夫は見学のみで520円を払って入場。
(夫は荷物番!)

でも手袋と帽子をかぶってリンクへ上がると、スイーっと滑れそうなのは気持ちばっかりで手すりを手放せず笑
とりあえず手すりをもってリンクを2周くらいしました。

時々青空がみえて良い景色!
でもリンクが溶け始めてこけたらびしょびしょ確定なので、絶対こけたくなくて途中でソリを借りました。
前回来たときと全く同じパターン!笑

ソリのレンタルは30分で600円。
娘と交代で押し合いしてたら、スイスイ滑れる気分になって楽しかったです。
コケて怪我したりびしょ濡れになりたくない人は、無理せずソリ使うのが良いかも。。。
再入場OKと言われたけど、30分くらい滑ったら上着を脱いだくらい体がポカポカだし1時間滑ったらもう十分!
ということで遅めのお昼は近くのお蕎麦屋さんへ。


運動した後のご飯は進むねー!
今回の反省点は着替えを用意してなかったことだけど、気合でこけずに終われてよかった笑
あ、それと宮崎市からえびのに向かう道は、夫が通ってみたいということで土日のみ解除されている県道1号線を使いました。

窓は開けないでくださいねー!と注意されて、モクモク煙が出ているえびの高原を走るのはちょっとドキドキしたけど、石の色が変色していたりして家族でテンションUP!
でも結構なクネクネ道が続いて酔ったので帰りは別のルートにしてもらった笑
遠くてなかなか行けないえびの高原だけど、娘の行きたいコールのおかげで楽しい冬の遊びができました!
天気によってスケート場の営業が変わるので、行く前にこちらをチェックしていきました。
〒889-4302
宮崎県えびの市末永1489