クリスマス!子どもと手づくりのバクスチーズケーキ

毎年クリスマスケーキを手作りするのがわが家の恒例で、今年は娘とバクスチーズケーキを作りました。

小麦粉をふるうことも無く、材料を混ぜて焼くだけなのでとても簡単です。

「これは美味しい!買ってきたケーキみたいだね!」と家族で大絶賛!笑

ホールだと3人家族のうちには多すぎる量だけどクリスマスイブから数日間、毎日食べても飽きない味です。

作り方

参考にしたレシピはこちら

買ってきたクリームチーズが一箱200gだったので参考レシピを8割の量に調整して作りました。

  • クリームチーズ…400g
  • グラニュー糖…120g
  • 卵…3個分
  • 薄力粉…大さじ15
  • 生クリーム…320ml

レシピでは直径18cmの丸型を使っていたけど、うちには21㎝しかなかったのでそれを使用。

ハンドブレンダーを使うので混ぜるのは私の係で、それ以外は娘の仕事をやってもらいました!

やわらかくしたクリームチーズを混ぜてグラニュー糖を入れたらしっかり混ぜる。

卵を割って

小麦粉をはかって、生クリームを入れたら

型に生地を流し込む

220度に予熱したオーブンに入れて45分焼いたら完成!

焼いている間にオーブンをのぞいたら、うちの直径21㎝のケーキ型でもあふれそうなくらい、こんもり膨らんでいました。

参考レシピは分量がもっと多いので、21㎝型でも全然OKだと思います。

オーブンを予熱する間に準備できちゃう簡単レシピでした!

これはまた作りたくなること間違いなし。

ハンドブレンダーは壊れて買い替えてを繰り返して何台か使ってきたけど、アイリスオーヤマのブレンダーが今のところコスパ良しで長く使えています。

3人家族のうちの家でケーキを焼くとしたら15~18㎝サイズが丁度良いのよね。

21㎝は大きさ的に出番が少ない…けど捨てられないー!

ここのお店、色々な味のチーズケーキがあって気になる。



ABOUTこの記事をかいた人

haretokenohi

夫・娘・私の3人暮らし。 転勤族の我が家、7年ぶりに大好きな宮崎に戻ってきました。 子連れ目線で食べるところ・遊ぶところ・面白いものなど楽しい宮崎生活の記録。