※移転前の記事です。現在は宮崎県庁の裏に移転しています。
友達がココノエのパンが美味しいよ!と教えてくれてずっと行きたかったパン屋さん。
いつも橘橋を渡るときに買いに行きたいと思っていたのだけど、お店がオープンしている時間と合わなかったりの数カ月。
今日ならオープンしているぞ!と朝からソワソワしつつ買いに行ってきました。
cafe coconoe(ココノエ)宮崎市
何度も行きそびれていた理由は、市役所から南宮崎方面に橘橋を渡ってすぐ脇の小道にお店があり、普段は通り過ぎてしまう道だったから。


でも行ってみたら思ってたより分かりやすくて一安心。水色の壁とopenの旗が目印のお店でした。

駐車場はお店の目の前に4台分。


シンプルで外国のキッチンのようなオシャレな店内。


私が行ったのは平日の13時過ぎだったけど、まだパンが残っててよかった!



ハード系のパンが並び、どれも美味しそうだからなかなか決められずお店の方におススメを聞いてみることに。


人気だという食パンとブルーチーズとハチミツのパン、イチジクのパンも買っちゃおう。


娘とのおやつタイムに食べようとイチジクとクルミのラムパウンドケーキと黒糖ビスコッティ、それとカフェオレも。

以前はカフェもやっていたけど現在カフェ担当の奥さんがお休み中ということで、今は一人でお店をやっているという柔らかい雰囲気のご主人。
※お店の場所が移転しています↓
この投稿をInstagramで見る
ココノエのパンを持ってピクニックへ
さて、幼稚園から戻った娘とパンとカフェオレを持って、この日も阿波岐原森林公園へ。

自転車に乗って芝生広場へレッツゴー!

遊ぶより先におやつタイムにしちゃお。


1カットがずっしりのパウンドケーキ!1カットと言わず一本食べられそうなくらい美味しいなぁ!

Uのパンも食べたい、という娘。それは明日の朝にと思っていたんだけど…チーズ好きの鼻がよく利くね。

ゴルゴンゾーラとハチミツという最強の組み合わせに、口の周りを粉だらけにしながら全部食べちゃった。


ビスコッティは子どもにはかなりカタい!けど、噛むと優しい甘味がいい感じ。
ココノエのパンやパウンドケーキは手土産に貰っても嬉しいだろうなぁ。
広げてたら全部食べそうな勢いだったので残りは明日の朝のお楽しみね!ということで。

生地がもっちもち!

翌朝トースターで焼いて食べたら表面がカリッと中はモチモチのままで、バターがよく合うしずーっと噛んでいたくなるような食パン。
普段食パンを好んで食べない娘が「これからはここの食パンにして」というほど、娘も相当好きだったようです。


1個がずっしり重たいイチジクのパン。軽く温めて優しい甘さがを噛みしめながら、おいしい幸せな朝食でした。
宮崎県宮崎市宮田町4−4
tel 0985-66-0866