海に遊びに行った時、コロコロ丸い石を手にいっぱい持って帰った娘。
小さい子は石集めが大好き!
山盛りの石を置いておくと邪魔だなぁと思っていたけど、石にペイントして遊びにしてしまうと愛着が涌いてなかなか面白いものができました。
用意するもの

- 石
- アクリル絵の具
- 筆
- 水
- 新聞紙など敷くもの
- パレット(牛乳パックでもOK)
- キッチンペーパーや雑巾
リンク
絵を描こう

アクリル絵の具は水性絵の具と違って落ちにくいので、新聞紙や大きめの広告などを敷いて汚れ防止を。

キッチンペーパーや雑巾は水切りに。


石の素材を活かして描いたもの。

塗りつぶしたら一度しっかり乾かし、重ね塗りするのも面白い。

原色+金色や銀色などを使ってドットやストライプでそれっぽく。

別の路線になってしまった赤い子たち。

娘が好きだった絵本「だるまさんシリーズ」を真似して。
娘作、宇宙人。

ひっくり返すと…私が描いた恐竜の卵。

ひとつの石に片側ずつ、お互いの好きな絵を描いて共同制作は楽しかったです。
でも、こんなに沢山作ってどうしよう。
飾り?文鎮代わりに?
使い道…考えます。